【イラスト】NieR:Automataの2Bさん

steamのウィンターセールで安くなっていたという安易な動機でニーアオートマタを買って遊んでいましたが、自分の中でストーリー、アクション性、音楽と全てが100点満点のゲームはこれが初めてです、衝撃を受けました。出てくるキャラ全員が素敵な作品ですが、とりあえず2Bさんが描きたくなりました。
作業工程
2Bさんも含め、ヨルハ部隊といえば特徴的な目隠しがありますが今回は目隠しをしていない2Bさんを描く事にしました。
今回は塗りに関して、コツコツ練習していたグリザイユ塗を再び実践しています。
ラフ・下書き

2Bさんの初期装備「白の契約」を構えているポーズ、といった感じで描き始めました。最初は横に相棒のポッドも描こうと考えていましたが、色々試行錯誤している内に消えました(汗
線画

毎回線画で使うペンが変わります・・・・。今回は不透明水彩の絵の具濃度を濃いめにして、ブラシ濃度を最大にした設定で線画を引いています。
色・影・ハイライト付け

今回はグリザイユ塗を再挑戦しているので、灰色で影つけを行った後でカラーレイヤーをオーバーレイで重ねて色塗りをしています。灰色50%で色がはっきりでるので、影色は灰色の50%以上で行う必要がありました。

灰色レイヤーにオーバーレイで色レイヤーを重ね、各所にハイライトを付け加えた状態になります。
背景を作成して完成

背景はCLIPSTUDIOのアセットブラシに頼ってしまいました!
終わりに
NieR:Automataのエンディングは今の所、ダウンロードコンテンツも含めてY以外のエンディングは全部見終わってます。
それにしても、こんな神ゲーが遊べるようになるとは、凄い時代になったもんだと昔を振り返りながらシミジミと考えてしまいます。
敵の機械生命体に愛着が出てきてしまう程、色々な事を考えさせられる良いゲームでした。
調べてみると、NieR:Automataは色々な作品にコラボ出張しているので驚きました。また、スマホゲーのNieR Re[in]carnationでもコラボが決定していますし、特に気になったのがリーンカーネーションの生放送で言っていたオートマタの外伝的タイトルが制作中であるような発言がされていたので、もの凄く楽しみです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません