【ワンピース】ヤマトのイラスト

ワンピースのヤマトが色々どストライクだったので試行錯誤しながら描いてました。ワノ国編アニメの作画クオリティの高さに感動しながら見てます。イラストに関しては描いては途中で消してを数か月ず~っと繰り返してたので、やっとまた描き終えていけるようになった気がします。
作業工程
今回も色々と迷走し、描いてる最中にどんな感じにしようか試し試し進める感じになってしまいました。
最終的に白黒塗のグリザイユで明暗を付けた後に、レイヤー統一して厚塗りしながらアウトラインと色をなじませるやり方を試してみました。
多分、厚塗りっぽくなったんじゃないかと思いますが・・・・。
ラフ・下書き

今回描いている最中にレイヤーを色々分割しすぎて、ラフを格納しているフォルダが何処かに行ってしまいました(汗
残ってたのを発掘しましたが、完成品と比べると目が違ったり腕が長かったりします。
線画

線画はGペンの設定を少し変えた物を使っています。厚塗りする段階で線画は色レイヤーに馴染ませてしまう予定なので、髪の毛の細かい線等を描きっぱなしにしています。
色・影・ハイライト付け

白黒塗で明暗を付けたレイヤーの上に、オーバーレイで色レイヤーに色を塗った状態です。今回は「濃い水彩」ペンで馴染ませながら塗っていく感じにしました。
厚塗り

白黒塗の明暗レイヤーと色レイヤー、線画レイヤーを統一して線画を馴染ませるように「濃い水彩」ペンで塗っていきました。塗り残しなども、この時点でキレイに濡ります。
「色なじませ」やスプレーの「柔らか」、「指先」ペンなども結構使いました。
線画を馴染ませる事を考えれば、線画に時間を掛けすぎるのはもったいないのかもしれないと感じました。
また、肌の色味に赤を足すようにオーバーレイで肌部分だけ塗なおしました。
背景を作成して完成

背景に木の格子っぽいのを用意して、灯りと黒背景で明暗を表現しました。なるべく背景とキャラが馴染むように、一番上のレイヤーにオーバーレイで大まかな薄い影を塗っています。
木材の木目ですが、「ゆがみ」ツールと「指先」ツールでそれらしい物ができたのが発見でした。
終わりに
今回のシチュエーションに関しては・・・ノーコメントになってしまいます!
Pixivの方に健全でない差分が上がるかもしれません。上がらないかもしれません。
モモの助羨ましいな~って思いながら見ている回が何回かありましたね・・・・。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません