毎日イラスト練習141~147日目

毎日イラスト練習、Twitterの投稿はちゃんと毎日行っていましたが、こちらのホームページの投稿はなんと2か月近く滞ってしまいました・・・!というのもこのホムペの存在意義に関わるGoogleからの通達がある意味原因になっていたのですが・・・。
141~147日目の練習
2か月近く更新が滞っていたので、実は毎日練習は205日目まで完了しています・・・!
何故2か月近く更新が滞ったかというと、こちらまで手が回らなかったという理由もあるのですが、それ以上に更新するモチベーションを大幅にさげる出来事があったからです・・・(´;ω;`)
このホームページは今までGoogle Adsenseで少ないながらも自活してサーバー代をまかなって居ましたが、ある日Googleからホームページにセンシティブな内容があるから広告を出せないと言われました・・・。
今までは何とか修正対応できていましたが、このセンシティブ勧告はそもそも具体的な内容、該当箇所を一切明かしてくれず、明確な判定基準も不明なので修正に大変苦労してきました・・・。
今回は何をしても治らず、今後も修正に大きな手間を取られるくらいならこのホームページを維持する程の理由も見受けられなくなってしまったので、様子を見てこのホームページを終了しようかと考えていました。
今は大変便利な世の中なので、自らサーバーを借りて負担になるホームページを運営するよりも、別の媒体で安定した記事の作成は幾らでもできますよね・・・!(;’∀’)
ただ自分にとっては思い入れもあるので、最後駄目元で該当してそうな記事を片っ端から削除してGoogleに申請したら、無事修正を認めてもらえました!
長くなってしまいましたが、そういった事情もあり、更新が滞った分の練習内容を記憶を遡りつつ振り返ってみたいと思います・・・!
141日目

この日は確か、Twitterの1000フォロワー様達成の記念イラストが無事完成した時だと覚えています・・・!
色々な方からお祝いのリプを頂き、大変嬉しかったのを覚えています・・・!
142日目

ウマ娘のイラストを描いている絵師様達を紹介するYoutubeの動画に参加しないかとお誘いを頂いたので、ヤマニンゼファーを描こうと下書きを開始した日でした・・・!
143日目

下書きから各パーツを具体的に詰め、ラフを作成し始めた日です・・・!
144日目

ラフをさらに進めて、装飾やフリル、足りてなかった尻尾などを追加して完成のイメージを具体的にしていきました・・・!
描いて見てわかったのが、フリルが相当シンドイという事でした・・・!
145日目

ラフが完成したので、線画の作成にこの日入りました・・・!
個人的には、ラフを修正しすぎてラフの最初にあった体の傾きや勢いが少し無くなってしまったように思えたので、反省点としたいと思います・・・!
146日目

線画が完了し、各パーツ事の基本色の塗り分けを行った日でした。
147日目

各パーツ事の基本色塗分けが完了したので、この日は陰影塗りに入りました。
青白くなっているのは、記憶が定かではないのですが・・・(;^ω^)エ~ット
確か見やすくするため?とかそんな理由で深い意味は無かったような気がしますw
影色を色々試していたのかもしれません!(;’∀’)
終わりに
ここ最近だと有名なイラストレーターでありYoutuberのさいとうなおき先生のチャンネルが、添削希望者用のイラスト置き場としていたGoogleドライブにセンシティブな画像があったとAIに判定されたとかの理由でBanされてしまったといった事がありましたが、Googleのそういった取り締まりは物凄く厳しくなっているようです。
Twitterにしても凍結祭りとかゆう、明確な判断基準が不明なルールでアカウントを凍結されたりする事がありました。
凍結やらBanやら対応するのも疲れますよね・・・。
このホームページもまたセンシティブ判定されるなら、もう何をどう対応したら良いのかさっぱりわからないので、サーバーを解約して閉じる予定です・・・!
時代の流れで、個人のホームページやブログというのも必須という訳ではなくなりました・・・。
こういった個人的な思いをダラダラ書き連ねるのに重宝しているので、できれば残したいと思いますので、しばらく更新しつつ様子を見てみたいと思います・・・!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません