【WordPress】テーマをLuxeritas(ルクセリタス)に変更してみました。

おっさんのゆるゆる研究開発室のブログサイトをリニューアルしようと思い、思い切って今まで使っていたWordPressのテーマを捨てLuxeritas(ルクセリタス)に乗り換えました!

スポンサーリンク

Luxeritas(ルクセリタス)とは

Luxeritasは無料でありながら、SEO最適化、ページの高速表示、カスタマイズ性に重点が置かれたWordPressのテーマの一つです。

ー Luxeritasのページへ ー

名前の由来はラテン語のLux(光)とCeleritas(速)が合わさった物という事で、ページの高速表示を名前が体現しています。

Luxeritasに乗り換える前はWordPressに最初から入っているTwentyシリーズのテーマでブログを作っていましたが、カスタマイズのし易さ、ページの高速表示に関してはLuxeritasの方が断然凄いです。 比べて良いのかわかりませんが・・・・(汗

Luxeritasの魅力を大まかに紹介してみたいと思います。

Luxeritasの凄い所

Luxeritasに変更してから良かったと思った所、調べてわかった事になります。

ページの表示速度が速い!

Luxeritasにテーマを変更してから、トップページの記事一覧ページと各投稿ページの表示速度は体感でわかる程に早くなりました。

SEOに強い!

Googleで調べ物をしてる時に、検索順位の上位に表示されるブログがLuxeritasで運営されている事がかなりあります。SEOに関する設定もわかりやすく、プラグインを導入せずにテーマのカスタマイズで色々できるのが良いですね。

カスタマイズ性が凄く高い!

Luxeritasは非常にカスタマイズ性が高いので、特色のあるサイト製作を行う事ができます。しかも、HTMLやCSS、JavaScript等の知識が無くてもLuxeritasのカスタマイズメニューで殆どやりたい事ができてしまいます。

カラムの操作

Luxeritasのテーマカスタマイズの「カラム操作」で1~3カラムを簡単に切り替える事ができます。テーマによっては完全固定だったり、変更するにはCSSをいじらなければ行けなかったりするので、容易に切り替えられるのは有り難いですね。

グリッドレイアウトも切り替え簡単

投稿記事一覧の表示スタイルも「通常」、「タイル型」、「カード型」と簡単に切り替える事ができます。タイル型とカード型に関しては、1~4列の配置を指定できるので、これだけもでページに特色を持たせることができます。

カルーセルスライダーも簡単に実装!

新着記事や関連記事などをスライドアニメーションで表示するカルーセルスライダーの実装も、CSSやJavaScriptの知識が無くてもLuxeritasなら簡単にできます。ウィジェットに置くだけです。スライド時のアニメーションに3Dを指定したり、マウスオーバー時に回転するといったアニメーションまで設定を切り替えるだけで実現可能なのが大変有り難いです。

豊富すぎるウィジェット!

ウィジェットの配置場所と種類がたくさんあります。記事下にアドセンス広告を配置したいな~と思った時でも、CSSやphpの編集無しにウィジェットにアドセンスコードを張り付けるだけで簡単に配置できます。ヘッダー下からフッターにかけて、ほとんどの場所が網羅されているのではないでしょうか。


All in One SEO Packとお別れ、プラグインの数を減らせる!

「ブログ」、「初心者」、「入門」といった単語で検索した際に入れる事をお勧めされるプラグインの中に、「All in One SEO Pack」が必ずといって良い程あります。SEO対策が簡単にでき、多機能と言う事もあると思いますが、「重い」、「いらない機能で溢れてる」、「WordPressの編集メニュー、ダッシュボードが重い。たまに表示がバグる。」といった問題も有ったりしましたが気にしないよう目をつむってました。

All in One SEO Packプラグインが担う役割はLuxeritasのテーマがしっかりカバーしてくれ、むしろAll in One SEO Packと機能が重複する事で動きが悪くなるようなので、All in One SEO Packとはお別れです。

All in One SEO Packを消したらダッシュボードでの動作が軽快になって変な表示バグも無くなりました(汗

他にもサーバーにあるサムネイルや画像をサイズ別に再生成したりする機能まで搭載されているため、そういった機能のプラグインも必要なくなります。

プラグインの数が減る=高速化に繋がりますし、プラグインの管理も楽になるのでこれは非常に有り難かったです。

ページのAMP化が簡単

スマホでページを見てもらう時に、AMP対応がなされているとページの表示が高速化されますので、できるならばサイトのAMP化は行っておきたい所です。しかし、正しくAMP化しないとGoogle Search Consoleでエラーがたくさん出る羽目になります。

Luxeritasの場合、カスタマイズメニューにAMP項目が有り、チェックボックスをONにするだけでAMP化してくれます。

情報が豊富!

Luxeritasユーザーの方が多いためか、カスタマイズや設定、Luxeritasと相性の良いプラグイン等、検索すると情報がたくさん出てきます。

WordPressのテーマは物凄くたくさんありますが、中にはcssやphpの書き方が独特だったりしてカスタマイズするのに何処を変えれば良いかわからない、調べても全然情報が無いテーマもあったりしますので、その点で言えばLuxeritasは安心です。

無料!

これだけの機能が揃って無料です。気軽に使えます。

まとめ

Luxeritasの魅力はまだまだ上げきれていませんが、まとめると早くてSEO強くてカスタマイズし易くて使ってる人多くて無料!といった所でしょうか。

ブログを作ってみたいけど初めてでどのテーマ使って良いかわからない、と言う方にはぜひ
Luxeritasをお勧めしたいと思います。

スポンサーリンク